1年前より複数の証券会社で取引するようになりました。
以前に口座開設をしていて眠ったままの証券会社を復活した感じです。
面倒じゃない?
混乱しそうだ・・・
1つでいいじゃん!
って思うのわかります。
でも、メリット有ります。
ネットで見かける凄いトレーダーさんも複数の証券会社を使ってる方が多いように見受けられます。
複数口座のメリット
fa-arrow-circle-rightスプレッドの狭い口座で取引できる
fa-arrow-circle-rightトレードの仕方によって使い分けが出来る
fa-arrow-circle-right非常時口座がダウンする時がある
スプレッドの狭い口座で取引できる
各証券会社によってスプレッド(売値と買値の差)の数値が同じ時間や同じ通貨でも差がある時が有ります。
ここ最近の各証券会社の
スプレッドに差がありますポンド円しか見ていませんが
下記になりますGMO→YJFX→楽天
の順でスプレッド大きくなってます楽天は3.9で固定みたいな時でも
GMOは1.0
YJFXはその平均値位スキャするときは証券会社変えないといけませんね#ポンド円 #スプレッド pic.twitter.com/4FfRPDa6Ig
— さばさばナンピンマン 【三平式RCI+ライントレード練習中】 (@saba307777777) March 23, 2020
少し時間にズレも有りますが 3つを比べると明らかに差がありました。
比較はポンド円のみです
GMO FXneo 1.0
YJFX 3.2
楽天FX MT4 4.9
元々楽天MT4はポンド円は普段からスプレッド2.0で他2社は1.0です。
コロナショック時の相場時で値動きが半端なく激しかった事を覚えてます。
少しでも損しない証券会社で取引したほうが得です。選択肢は複数有ったほうが良いです。
1pips*100回=100pips になります。
トレードの仕方によって使い分けが出来る
複数の口座で スキャルピング、デイトレード、スイングトレードと使い分けが楽になります。
スマホ取引時においてはチャートに設定するインジケーターも複数設定が可能になります。
通貨毎で口座を変えたり、証拠金の維持率を変えたり資金管理が面倒ですがトレード方法にいろんな選択肢が出来良いと思います。操作も慣れてしまえばメリットは多いです。
特に自分はスマホメインで取引してますので複数のアプリでいろんな視野でチャートが見れる事が大変助かってます。口座開設→ログイン→チャート見るだけでもメリットはあります。
非常時口座がダウンする時がある
これは多分稀です。本当に稀だと思いますがゼロではありません。現にコロナショック時に色々な証券会社がサーバーダウンをしてログインが出来なくなり取引不能になりました。
ポジションが有ったサーバー口座はどうしようも有りません
最悪の時に取引出来れば逆ポジションでエントリーして両建してポジションを守る!事ができます。(元手が沢山必要ですが)
ノーポジションならばトレードできます。
損を回避する手段として別口座の利用も有効なことだと思います。
最後までお付き合いありがとうございました。
以上3つほど複数の口座トレードのメリットを書かせてもらいました。